円偏光フィルタ ![]() 厚み 2.9mm +/-0.2mm 外径 20mm〜100mm 有効径 外径-2mm(面取り分) 面精度 3-5λ/インチ(非研磨)、1-2λ/インチ(研磨) ガラス基板 青板 構造 ガラス貼りあわせ 【用途】 円偏光フィルタは直線偏光フィルタと1/4波長板の2枚をガラスで挟み込んだ構造をしており、偏光フィルタとほぼ同じ効果をもっています。 デジタルカメラは色モアレ発生防止のためにCCD直前にローパスフィルタが入っており、ローパスフィルタは偏光特性を持っています。 そのため直線偏光フィルタを使うとローパスフィルタの効果がなくなるのを防ぐために円偏光フィルタが使われます。 【特殊用途】 円偏光フィルタは直線偏光フィルムと波長板の光軸をそれぞれ45度ずつ傾けて貼り合わされています。 このとき+45度で貼り合せたものを右周り円偏光といい、−45度で貼り合せたものを左周り円偏光と呼びます。 円偏光フィルタ単体ではまったく同じ効果を持っていますが、同種フィルタ同士または異種フィルタ同士を重ね合わせると透過率がまったく異なります。 特別な指定が無い限り左右回りを区別せずに製造します。 |