HOME > ギャラリー 


No58 撮影データ
天体:太陽面
レンズ:ビクセンFL70S
カメラ:イメージングソース DMK21AU04.AS
フィルタ:コロナドSORLARMAX60
撮影者:坂江様(埼玉県)




No57 撮影データ
天体:ペリカン星雲
レンズ:ビクセン13cm屈折望遠鏡F6.9
カメラ:ML8300+CFW-1-5
フィルタ:IDAS BGRL-RS2
撮影者:高橋様(山形県)




No56 撮影データ
天体:北アメリカ星雲、クラゲ星雲
レンズ:ボーグ125EDF4、自作41cm反射望遠鏡
カメラ:ATIK Atik11000、Atik383L+
フィルタ:Astronomik Hα
露出:15分×4枚
撮影者:増谷様




No55 撮影データ
天体:北アメリカ星雲
レンズ:オリンパスズイコー250mmF2.0開放
カメラ:ATIK Atik383L+
赤道儀:五藤光学MX-U赤道儀
露出:60分間
撮影者:川野様




No54 撮影データ
天体:南十字星〜イータカリーナ星雲
レンズ:CANON EF100mm F2.8L開放、シグマ10o魚眼F3.5開放
カメラ:FLI PL16803E
フィルタ:RGBフィルタ
露出:各色5分ずつ
撮影者:山田様(大阪府)
撮影場所:オーストラリア




No53 撮影データ
天体:イータカリーナ星雲
レンズ:PENTAX 100SDUFII
カメラ:FLI PL16803E
フィルタ:Hαフィルタ
露出:10分×4枚
画像処理:ダーク・フラット処理なし
撮影者:岡田様
撮影場所:オーストラリア




No52 撮影データ
天体:M27
望遠鏡:GS-250RC D=250mm F8.0 + Atik16IC オフアキシス
カメラ:ATIK Atik383L+
露出時間:600秒×3枚
撮影者:村松様(愛知県)




No51 撮影データ
天体:M8&20
レンズ:ニコン 105mmF2.8→4.0
カメラ:FLI ML8300C
フィルタ:IDAS IRカットフィルタ
撮影者:山地様(香川県)




No50 撮影データ
天体:オメガ星団
レンズ:タカハシ ε-180ED
カメラ:FLI ML8300
フィルタ:IDAS BGRL-RS2
処理方法:RGB合成
撮影者:北田様(兵庫県)
撮影場所:オーストラリア





No49 撮影データ
ファイル形式:WMV(再生にはWindowsMediaPlayerまたはRealPlayerが必要)
天体:天の川の動画
レンズ:E17-50mm F3.5 ワイド端
カメラ:CANON EOS Kiss X3
フィルタ:ノーマル
露出時間:1コマあたり30秒間
処理方法:Lサイズ撮影し、4x4ビニング後MaxImDLにてAVI(300MB程度)書き込みMVWへ変換圧縮(3MB程度)
撮影場所:オーストラリア





No48 撮影データ
天体:イータカリーナ星雲、M20
望遠鏡:FFR312 D=312mm F6.8 + RCL-50補正レンズ
カメラ:FLI ML11002
フィルタ:Hα(640-660nm),Ri(640-900nm),Vr(480-640nm),B(400-500nm)
露出時間:M20(Ri:Vr:B:=10:10:10分)
撮影場所:オーストラリア





No47 撮影データ
天体:オメガ星団(NGC5139)、NGC104、M22、NGC6522/6528
望遠鏡:FFR312 D=312mm F6.8 + RCL-50補正レンズ
カメラ:FLI ML11002
フィルタ:Ri(640-900nm),Vr(480-640nm),B(400-500nm)
露出時間:Ri:Vr:B:=5:5:5分
撮影場所:オーストラリア





No46 撮影データ
天体:キャッツポウ、バンビの首飾り、エータカリーナ星雲、IC2944
望遠鏡:タカハシ ε-180ED
カメラ:ML11002
フィルタ:Hα(640-660nm),Vr(480-640nm),B(400-500nm)
露出時間:Hα:Vr:B:=10:10:10分
撮影場所:オーストラリア





No45 撮影データ
天体:B84,B75
望遠鏡:Ariel 178mm Florite + RCL-50補正レンズ
カメラ:ML11002
フィルタ:Ri(640-900nm),Vr(480-640nm),B(400-500nm)
露出時間:Ri:Vr:B:=10:10:10分
撮影場所:オーストラリア





No44 撮影データ
天体:M81&82, M52, 月面
望遠鏡:William Optics FLT132(D=132mm F7.0)
カメラ:FLI ML8300, CANON EOS Kiss X3
フィルタ:ケンコーR64フィルタ(M81&82, M52)
撮影場所:東京都調布市


  • FITSデータダウンロード
    M81&82(約11MB)


    No43 撮影データ
    天体:アンドロメダ星雲(M31)、馬頭星雲、カリフォルニア星雲、プレアデス星団(M45)
    望遠鏡:JSO12.5cm ライトシュミット F3.8
    カメラ:FLI ML8300 + CFW1-5
    フィルタ:Hαフィルタ、ケンコーR64フィルタ(M31)、Bフィルタ(M45)
    撮影場所:東京都調布市




    No42 撮影データ
    天体:バラ星雲
    望遠鏡:PENTAX 125SDP 800mmF6.4
    カメラ:FLI PL16803 +CFW5-7
    フィルタ:FLI Hαフィルタ
    露出時間:総露光時間80分(10分×8枚)
    撮影者:岡田様
    撮影場所:山口県




    No41 撮影データ
    天体:白鳥座、カリフォルニア星雲
    望遠鏡:Sigma 180mmF3.5 APO
    カメラ:FLI ML11002 + CFW1-5
    フィルタ:Hαフィルタ
    露出時間:総露光時間40分(白鳥座)、20分(カリフォルニア星雲)
    撮影場所:山梨県




    No40 撮影データ
    天体:M31,M45,M2
    望遠鏡:タカハシε-160
    カメラ:FLI ML8300 + CFW-1-5
    フィルタ:光映舎 LRGBフィルタ
    露出時間:総露光時間55分、80分、19分
    その他:ダーク・フラット処理なし。
    撮影者:近藤様
    撮影場所:新潟市内




    No39 撮影データ
    天体:網状星雲(NGC6992)(NGC6960)
    望遠鏡:田中光化学工業 N3343(口径33cmF4.3ニュートン式アストロカメラ Wynneレンズ付き カーボン仕様)
    カメラ:FLI PL16803 + CFW-4-5
    フィルタ:FLI Hαフィルタ(FWHM=7.5nm)、OIIIフィルタ(FWHM=7.5nm)
    露出時間:20分間3枚ずつ
    撮影者:濱野様
    撮影場所:栃木県




    No38 撮影データ
    天体:天の川、イータカリーナ星雲、アンタレス
    望遠鏡:八セルブラッド40mmF4.0、PENTAX 100SDUF、Aries社 18cmF8.0トリプレットフローライト、ハッセルブラッド250mm2枚モザイク
    カメラ:FLI PL31600
    フィルタ:IRカット
    撮影者:濱野様
    撮影場所:オーストラリア QLD州




    No37 撮影データ
    天体:キャッツポウ、B86、土星
    望遠鏡:Aries社 18cmF8.0トリプレットフローライト
    カメラ:FLI ML11002,DMK21AU04
    フィルタ:Ri(640-900nm)またはHa,Vr(480-640nm),B
    露出時間:キャッツポウ(Ha:Vr:B:=40:10:10分)、B86(Ri:Vr:B:=10:10:10分)
    撮影場所:オーストラリア QLD州
    その他:Pentax MS-55i




    No36 撮影データ
    天体:NGC4945、NGC6164、NGC6723、バット星雲
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312
    カメラ:FLI ML11002
    フィルタ:Ri(640-900nm)またはHa,Vr(480-640nm),B
    露出時間:NGC4945(Ri:Vr:B:=10:10:10分)、NGC6164(Ha:Vr:B:=40:10:10分)、NGC6723(Ri:Vr:B:=10:10:10分、バットマン星雲(Ha:Vr:B:=40:10:10分)
    撮影場所:オーストラリア QLD州
    その他:Pentax MS-55i




    No35 撮影データ
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312
    カメラ:FLI ML11002
    フィルタ:Ri(640-900nm)またはHa,Vr(480-640nm),B
    撮影場所:オーストラリア QLD州
    その他:Pentax MS-55i




    No34 撮影データ
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312
    カメラ:FLI ML11002
    フィルタ:Ri(640-900nm)またはHa,Vr(480-640nm),B
    露出時間:NGC7293(Ha:G:B:=40:10:10分)、NGC3567(Ha=40分)、NGC3567(Ha:G:B:=40:10:10分)、NGC6188(Ha:G:B:=30:10:10分)
    撮影場所:オーストラリア QLD州
    その他:Pentax MS-55i




    No33 撮影データ
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312
    カメラ:FLI ML11002
    フィルタ:Ri(640-900nm)またはHα,Vr(480-640nm),B
    露出時間:Messier7(R:G:B:=5:5:5分)、Messier104(R:G:B:=30:30:30分)、Messier83(R:G:B:=10:10:10分)、NGC6357(Ha:G:B:=40:10:10分)
    撮影場所:オーストラリア QLD州
    その他:Pentax MS-55i




    No32 撮影データ
    望遠鏡:フラットシュミットカメラ FSC254
    カメラ:FLI ML11002
    フィルタ:Ri(640-900nm),Vr(480-640nm),B
    露出時間:RGB各チャネル10分ずつ、合計30分
    その他:三鷹光器 GN-30型赤道儀




    No31 撮影データ
    望遠鏡:タカハシ ε-180ED
    カメラ:ArtemisCCD Art11002
    フィルタ:IDAS LRGB Type4など
    その他:タカハシEM-400赤道儀
    撮影者:間島様




    No30 撮影データ
    望遠鏡:FFR250
    カメラ:FLI IMG6303E
    その他:CFW-2-7
    撮影者:小池様
    撮影地:静岡県




    No29 撮影データ
    望遠鏡:Celestron C11
    カメラ:FLI ML6303E
    その他:分光器
    撮影者:藤井様
    撮影地:藤井美星観測所




    No28 撮影データ
    望遠鏡:CANON 400mmF2.8, Mamiya 100mm, Mamiya 200mm
    カメラ:FLI PL31600(カラー)
    露出:30分間
    撮影者:濱野様
    撮影地:山梨県




    No27 撮影データ
    対象:NGC7293
    望遠鏡:(左)JSO 12.5cm ライトシュミット、(右)ウィリアム オプティクス FLT110(口径110mm焦点距離770mm)
    カメラ:ML8300
    フィルタ:(左)IDAS Iバンド、Vrバンド、Bバンド、(右)Hα
    その他:75%に縮小
    露出:(左)各色10分間(合計露出30分間)、(右)0.02秒間
    撮影地:(左)山梨県、(右)東京都




    No26 撮影データ
    対象:NGC7293
    望遠鏡:タカハシ ε-200(口径20cm焦点距離800mm)
    カメラ:ML8300C(カラー)
    露出:30分間x2枚コンポジット
    撮影者:山田様(神奈川県)
    撮影地:オーストラリア




    No25 撮影データ
    対象:出目金星雲、ジュエリーボックス、オメガ星団、イータ・カリーナ星雲
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312 口径31.2cm 焦点距離2100mm F6.7
    補正レンズ:1000mmクローズアップレンズ F6.7→6.4または直焦点
    カメラ:アルテミスCCD Art-11002C
    露出:10分間または20分間
    撮影地:オーストラリア





    No24 撮影データ
    対象:M8&20,SMC,LMC
    望遠鏡:タカハシ FSQ-85ED
    補正レンズ:レデューサ
    カメラ:PL16803
    露出:30分間 RGB合成
    撮影者:山田様(大阪府)
    撮影地:オーストラリア





    No23 撮影データ
    対象:三烈星雲M20、電波銀河NGC5128、散開星団M6、散光星雲M16、散光星雲M17
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR312 口径31.2cm 焦点距離2100mm F6.7
    補正レンズ:専用オリジナル補正レンズ RCL50
    カメラ:アルテミスCCD Art-11002C
    露出:30分間(右:M17のみ10分間)
    撮影地:オーストラリア





    No22 撮影データ
    対象:惑星状星雲M27
    望遠鏡:フラットフィールドリッチークレチアン FFR250 口径25cm 焦点距離1750mm F7.0
    カメラ:FLI IMG6303E
    補正レンズ:RCL-50(右)
    撮影者:小池様
    撮影地:静岡県





    No21 撮影データ
    対象:系外銀河M101、散光星雲M8 望遠鏡:SHOWA 40RCD 口径40cm F2.8
    カメラ:FLI PL16803
    フィルタ:左 Astrodon LRGB、右 Astrodon Hα
    撮影者:三木様
    撮影地:兵庫県





    No20 撮影データ
    対象:球状星団NGC5139
    望遠鏡:口径31.2cm F6.8 フラットフィールドリッチークレチアン FFR312
    フィルタ:なし
    露出時間:5分×4枚
    撮影者:蒔田様
    撮影地:オーストラリアKAO天文台




    No19 撮影データ
    対象:かに星雲M1(偏光)、ハッブル星雲(偏光)
    望遠鏡:口径35.5cm F10.0
    フィルタ:偏光フィルタ
    説明:偏光フィルタを回転させると星雲の強度に変化が現れます。 サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。





    No18 撮影データ
    対象:IC405&410、わし星雲
    対象:土星(動画、カラー、メタンバンド)、月面(クレータの影の移動)、二重星(アンドロメダ座γ星)
    カメラ:Imaging Source DMK02AU41
    望遠鏡:口径35.5cm F10.0
    フィルタ:(左)土星動画 なし、(中左)土星 IDAS RGB, BE410, Methane、(中右)月面クレータの影の移動 なし、(右)IDAS RGB
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。





    No17 撮影データ
    カメラ:FLI PL16803E
    望遠鏡:CANON FD 400mm(左)、25cmフラットシュミットカメラFSC254(右)
    フィルタ:FLI RGB=Ha,OIII,SII(左)、RGB=HaOIIIB
    撮影者:濱野様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No16 撮影データ
    カメラ:Imaging Source
    望遠鏡:35.5cm反射屈折望遠鏡 + 2.5xバローレンズ(焦点距離8875mm)
    フィルタ:なし
    露出:1/60秒間 連続10コマ アニメーションGIFに変換
    アニメーション:1コマ0.1秒間で表示(6倍スローに相当)
    説明:大気の状態が良い瞬間(左)、悪い瞬間(右)
    天体:ふたご座カストル 2重星(離隔4.5秒角)
    撮影地:東京都
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No15 カメラ:ArtemisCCD Art11002C
    対象:アンドロメダ銀河、ペリカン星雲、すばる(M45)、網状星雲、ホームズ彗星
    望遠鏡:フラットシュミットカメラ FSC254
    フィルタ:IDAS IRカットフィルタ
    露出:400秒×3枚
    撮影地:山梨県
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No14 撮影データ
    対象:惑星状星雲M27、クエーサ、ホームズ彗星
    カメラ:ATIK ATK-16HR
    望遠鏡:ビクセン R200SS
    フィルタ:HαOIIIB(左)、クリア(中)LRGB(右)
    撮影者:木村様
    撮影地:横浜市
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No13 撮影データ
    対象:北アメリカ星雲、ぎょしゃ座、魔女の横顔、一角獣座
    カメラ:FLI PL31600CE, PL16803E
    望遠鏡:Mamiyaレンズ、25cmフラットシュミットカメラFSC254
    フィルタ:IDAS LPS-P2
    撮影者:濱野様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No12 撮影データ
    対象:カリフォルニア星雲、オリオン座
    カメラ:FLI PL16803E
    望遠鏡:Takahashi Sky90
    フィルタ:Astrodon Hα
    露出時間:カリフォルニア星雲 600秒×4枚コンポジット、オリオン 300秒×8枚
    撮影者:山田様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No11 撮影データ
    対象:エッグ星雲
    望遠鏡:ASC-11(セレストロンC11 アプラナート改造)
    フィルタ:LRGB
    撮影者:宇都様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No10 撮影データ
    対象:IC1805、IC1848、オリオン座
    カメラ:FLI PL16803E
    望遠鏡:SHOWA 40RCD(左&中)、タカハシFSQ(右)
    フィルタ:Hα、OIII、SII
    撮影者:三木様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No9 撮影データ
    対象:M16&17、M16、アイリス星雲
    カメラ:FLI PL16803E
    望遠鏡:Mamiya 300mm F2.8(左)、40cmF6ニュートン+コマコレクタCCW-3(中)、25cmフラットシュミットカメラFSC254(右)
    撮影者:濱野様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No8 撮影データ
    対象:惑星状星雲M27、惑星状星雲M57、球状星団
    カメラ:ATIK ATK-16HR
    望遠鏡:Takahashi TOA-130+レデューサ(F5.3)
    フィルタ:IDAS LRGB Type2(左)、RGB Type2 + LPS-V3(右)、RGB Type2(右)
    露出時間:L400秒×2 RGB200秒×3(左)、RGB400秒×3(中)、RGB200秒×3(右)
    撮影者:関田様
    その他:ダーク・フラット処理なし
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No7 撮影データ
    対象:くらげ星雲、すばる(M45)、銀河M106、球状星団
    カメラ:FLI IMG6303E
    望遠鏡:Takahashi ε-200
    フィルタ:Astrodon H-alpher(IC443), Astrodon LRGB(M45)
    撮影者:小池様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No6 撮影データ
    対象:バラ星雲、網状星雲、銀河M66
    カメラ:FLI IMG6303E,PL16803E
    望遠鏡:Mamiya 300mm F2.8(左)、25.4cmフラットシュミットカメラ(中左)、40cmF6ニュートン(右)
    フィルタ:H-alpher, OIII(左、中)、LRGB(右)
    画像処理:H-alpher,OIII,OIII = RGB(左、中)、LRGB(右)
    撮影者:濱野様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。





    No5 撮影データ
    対象:銀河NGC891、銀河M94、出目金星雲
    カメラ:ATIK ATK-16HR
    望遠鏡:M64 Meade 8" SCT + 0.63xレデューサ, NGC6334 & NGC891 タカハシ ε-160
    フィルタ:IDAS Type4
    画像処理:M64 LRGB, NGC6334 Hαフィルタ
    撮影者:笹沼様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No4 共通データ
    対象:北アメリカ星雲、御者座、馬頭星雲
    カメラ:FLI IMG6303E
    望遠鏡:PENTAX 100EDUFIII
    フィルタ:Hα(半値幅4.5nm)
    撮影者:三木様
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No3 撮影データ
    対象:流星痕、北アメリカ星雲
    カメラ:Artemis CCD Art-11002C-2
    光学系:(左)シグマ対角魚眼15mmF2.8開放、右:20cmF2.0ベーカーシュミットカメラ
    フィルタ:IDAS IRカットフィルタ
    画像形式:(左)アニメーションGIF
    対象:2007年10月21日 オリオン座流星群 流星痕
    露出時間:30秒間×8コマ
    撮影場所:(左)東京都調布市
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No2 撮影データ
    対象:CCDセンサ、ボールペン
    カメラ:ATK-16HR
    光学系:実態顕微鏡
    フィルタ:CCDチップ(IDAS Gフィルタ)、ボールペン(なし)
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。




    No1 撮影データ
    対象:木星メタンバンド、月面カラー
    望遠鏡:14"望遠鏡F10 直焦点
    フィルタ:木星:IDAS RGB,Methane,B410(UV)、月面:IDAS RVBフィルタ
    サムネイルをクリックすると画像が大きくなります。





  • ◆画像について
    ここで公開している画像はすべて撮影者に著作権が帰属します。 無断での複製・配布・利用を固く禁止します。